みなさま こんにちは。堂本暁子です。
コロナ禍の続く今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は相変わらず西千葉の自宅にこもりがちです。 そんな中、たまにはあちこち出かけることもあり、今回のメルマガは、そのご報告です。
●5月18日(水)、市原「ぞうの国」へ 久々に私と同じ誕生日のメスの象、「もも夏」に再会しました。
●5月29日(日)第23回アートフレンズ展(千葉市美術館)へ 障害のある人たちの絵画展で、やさしい絵や大胆な色づかいに心打たれました。
●6月5日(日)、「ロミオとジュリエット」へ いすみ市で松山バレエ団が「ロミオとジュリエット」を上演。プリマドンナの森下洋子さんの踊りは見事。74歳と聞いて驚きました。
●6月11日(土)、堂谷津の里(千葉市若葉区)へ 堂谷津の里を水源までさかのぼり、心ゆくまで緑を満喫しました。友人・知人と自然の中を歩き、美味しいものをいただくのは楽しい限りでした。