7月の近況ご報告 |
2009年7月29日 |
皆さま 堂本暁子です。 【7月8日(水)】 次回は8月3日に、いすみ市の保育園。日本の童謡は本当に美しい!もっともっと歌ってほしい、と思っています。 【7月16・17日(木・金)】 古代中国・周の時代の逸話、トロイ戦争の一場面、ヨーロッパの教会、ピラミッドにラクダ……。京の都は国際的だったのですね。佐原の山車の、江戸時代の庶民文化と対照的です。 【7月25日(土)】 高頭祭とは、日本山岳会の創始者の一人で、初期の日本山岳会の会長になられた高頭仁衛翁が、1800年代に初めて登ったのが弥彦山であることを記念して、毎年行われているものです。 千年も前から伝わる、弥彦神社の松明(たいまつ)登山のお祭りに合わせて実施している行事です。私も弥彦山に登り、夜は松明を持って村のなかをねり歩きました。 【7月25・26日(土・日)】 新幹線のおかげで、日本は狭くなったと、つくづく感じた週末でした。 【7月28日(火)】 多目的ホール、習志野市のヘルスステーション、レストラン、デイサービスセンター、ショートステイセンター、木のおもちゃを沢山そろえた保育施設。そして女性住民の希望を入れて、トレーニングコーナーとフェイシャルエステなどもあります。 どの階にもロバと犬と猫と雄鳥が描かれているのが印象的でした。第二、第三のブレーメン・センターが県内、県外にできるよう、願っています。 【7月31日】 「いつの間にか歳を取ってしまった」というのが実感です。改めて思うのは皆さまにお世話になって過ごしてきた歳月だったということです。感謝の気持ちで一杯です。有り難うございました。 |