京都議定書の早期批准を申し入れ |
2000年4月10日 |
皆さま 堂本暁子です。 G8環境大臣に京都議定書の早期批准を申し入れ(4月7〜9日 滋賀県大津市) GLOBE第1部は燃料電池について各企業からの報告。目下IT(情報技術)革命と言われていますが、近い将来エネルギー革命が起こるのではと予感できました。GLOBEはG8環境大臣会合に対し、焦点となっている地球温暖化対策を定める京都議定書を2002年までに批准するべきとの申し入れを行ったのですが、9日の朝になってアメリカが2002年と年を特定することに反対しているとの情報が入り、これはならじとばかりにG8の会議場に直接電話、再度緊急の申し入れを行いました。 今回のGLOBE総会には、京都会議当時の総理大臣橋本龍太郎さんが終始出席しておられ、おかげで大変迫力ある会議となったように思います。次のGLOBEは2001年8月にアメリカのロサンゼルスで行われることとなり、主催するアメリカから、テーマを地球温暖化としたいとの提案がありました。もちろん、反対する国があるはずがありません。 議員個人の発言権・表決権を脅かす決定に抗議 先週、党が分裂し参議院で5人になった自由党が私たちの会派に合流したいと申し込んできました。主義主張を同じくするのではなく、10人という人数が揃わない限り、国会内での交渉にも議院運営にも参加できないため会派を組んできたのですから、当然のことながら彼らを会派に受け入れ、名前を「参議院クラブ」として届け出ました。ところが、3日前になって議院運営委員会は新しい与党3党の主張を受けて、会派を代表して発言し、会派として一致した表決をしなければ院内交渉会派として認めないと決定。 私たちは今日、抗議の記者会見を行いました。国会における議員の自由な発言権、表決権は憲法、国会法にも規定された固有の権利です。社会にこれだけ多くの無党派層が存在する現在、多種多様な有権者の意志を代表するためには、参議院は党利党略に惑わされず、1人1人の議員が判断する場となるべきではないでしょうか。 |