堂本あき子なの花日記 No.184
催しのご案内
2014年6月6日


みなさま、こんにちは。堂本暁子です。

6月14日。13時から。仙台に集合!
私たち「男女共同参画と災害・復興ネットワーク」は、「ラウンドテーブル『第3回国連防災世界会議にむけて 政策提言』ジェンダーと多様性の視点に立った政策を考える」を開催します。

国連防災世界会議で採択される予定の国際的な枠組み「ポストHFA」に、男女共同参画や障害者、子ども、高齢者、外国人など、多様な視点からの提言をまとめる予定です。是非ご参加いただきたく、お知らせ申し上げます。

ジュネーブのUNISDR本部でジェンダーを担当しておられたアナ・クリスティーンさんが神戸に赴任され、6月14日に「ジェンダーとポストHFA」について話をされることになりました。

また、ハワイ大学のシェリル・アンダーソンさんが基調講演、奥山恵美子仙台市長が受け入れ市の立場で、スピーチをしてくださいます。

シェリルさんは2005年の第2回国連防災世界会議の直前に、ハワイ大学でジェンダーと災害についての国際会議を開き、提言書をまとめたメンバーの一人です。今でも島嶼諸国、そしてアジア太平洋地域で災害問題に取り組んでおられます。ホットなお話が期待できます。

内容のある議論が展開されると思うので、多くの方に参加していただきたく、周りの方々にお広めいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

【用語解説/出展:デジタル大辞泉(小学館)】
●HFA=兵庫行動枠組(Hyogo Framework for Action)。
2005年に神戸市で開催された国連防災世界会議で採択された、以後10年間の国際社会における防災活動の基本指針。各国・国際機関が実施すべき防災施策の優先事項をまとめたもので、防災を優先課題とする強力な制度基盤の確保、災害リスクの特定・評価・観測・早期警報の向上などを挙げている。

●UNISDR=国際連合国際防災戦略事務局(United Nations International Strategy for Disaster Reduction)。
ISDR(国際防災戦略)の活動を推進する国連の組織。人道・開発分野に防災の観点を取り入れるための総合的な取り組みを推進する。国連人道問題担当事務次長の下に2000年に設置。各国政府・国際および地域機関・NGOなどとともに、国際防災協力活動の枠組み構築、政策・戦略の策定、計画調整の促進などを行う。本部はジュネーブ。

【催しのタイトル】
ラウンドテーブル
「第3回国連防災世界会議にむけて政策提言」
ジェンダーと多様性の視点に立った政策を考える

【日時】
2014年6月14日(土) 13:00〜17:00

【場所】
仙台市男女共同参画推進センター
エル・パーク仙台 ギャラリーホール
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目11-1
141ビル(仙台三越定禅寺通り館)5階・6階
電話:022-268-8300
※地図
 http://www.sendai-l.jp/whats/
※アクセス
 地下鉄:仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅南一番出口直結
 バ ス:商工会議所前または定禅寺通市役所前下車

【概要】
2014年6月末にバンコクで開催される「アジア地域防災会議」へ向けて、東日本大震災を経験した被災地の女性と、国内外の災害・復興とジェンダーに関する専門家が参加して提言案をまとめます。
さらに2015年の「第3回国連防災世界会議」に向けての国際的な情報交流の機会とします。

【プログラム】
13:00…開会・スピーチ
    奥山恵美子(仙台市長)
    アナ・クリスティー(ISDR:国際防災戦略)
13:35…基調提言(通訳付)
    シェリル・アンダーソン
     (ハワイ大学社会科学研究センター)
14:20…ラウンドテーブル
    コーディネーター=堂本暁子
     (男女共同参画と災害・復興ネットワーク代表)
     石井澄江(ジョイセフ理事長)
     木須八重子(せんだい男女共同参画財団理事長)
     スティール若希(東京大学准教授)
     田端八重子(もりおか女性センター長)
     千葉悦子(福島県男女共生センター館長)
15:40…ディスカッション・提言発表
17:00…閉会

【参加費】資料代 1,000円

【お問合せ】男女共同参画と災害・復興ネットワーク事務局
      FAX:043-239-7501 Mail:saigai.gender@gmail.com

【お申込み方法】
●ホームページで申し込み
 → http://www.jwndrr.org/
●メールで申し込み
 → saigai.gender@gmail.com
●電話&ファックスで申し込み
 → 043-239-7501
 上記、いずれかの方法をお選びいただけます。
 ふるってお申し込みください。

【主催】男女共同参画と災害・復興ネットワーク

【共催】公益財団法人せんだい男女共同参画財団
    ハワイ大学

【後援】内閣府
    復興庁
    外務省(予定)
    独立行政法人国立女性教育会館
    独立行政法人国際協力機構