堂本あき子なの花日記 No.219
|
明けましておめでとうございます |
2019年1月2日 |
明けましておめでとうございます。 私は、例年のごとく、母の実家、山武市松尾で従兄弟の家族と一緒にお正月を迎えました。おせちの黒豆は庭の畑で採れたもの、きんとんのサツマイモも。 初詣は柴山仁王尊。南北朝時代の嘉慶2年(1388年)に造像され、江戸時代から火事、災害避けにご利益があるとされてきました。 日本でも、世界的にも平和な年になるよう、お願いしてきました。 2日は木更津のオークラアカデミアパークホテルにいます。山の彼方に、東京湾、さらに川崎、横浜が見えます。 雲ひとつない晴天、静かなお正月です。 |
![]() |
【この記事はブログでもお読みいただけます】 |